お役に立つかもしれないブログ

オーガンジーに刺繍②

こんばんは♪
 
 
お越しくださいましてありがとうございますm(__)m
 
 
 
 
昨日の続きで、オーガンジーに刺繍です♡
 
 
 
昨日は刺繍をするところまでしました
 
 
 
刺繍が出来上がりましたら安定紙をはがします
 
ビリっと簡単に破れますが、刺繍も生地もデリケートですので優しく剥がしましょう
細かいところはピンセットを使って優しくはがします
 
次はオーガンジーをカットしますが
 
オーガンジーのカットと、布の端の処理はお好きな方法でいいと思います。
オーガンジーはハラハラとほつれていくので、巻きロックの方法もありますが
今回ご用意頂くものは・・・
 
 
わりと厚めの面100%の生地(薄手の帆布とか)
試し縫いの余ったところを使いました
 
と、お好みで使う厚紙(捨てる箱とか)
カルトナージュの余りを使用しました
 
ヒートカット道具
 
 
 
 
厚紙はあってもなくても大丈夫です
 
 
カットの為に線を引くのもいいですね
オーガンジーの刺繍生地に型紙を載せて線を引くのもいいと思います
(鉛筆使ってしまったけど、白のペンかペンシルがおススメです(;^_^A)
後ろ側の生地も必要ですよ
次はカットです
重ねる順番は、ヒートカットで使う台(ガラス板の方が多いですかね)の上に帆布、その上にオーガンジーです
オーガンジーだけを台に乗せてカットしてもいいですが、ダイレクトすぎてちょっと滑りやすいのです。
お好みで布を挟むとやりやすいかなと思います
 
 
フリーハンドでまっすぐ切るのが難しい時はものさしの代わりに厚紙を使ってみます
 
 
底を丸くする型紙にした場合、丸い部分は気合でフリーハンドで切るか、
最初の型紙をあててヒートカット
 
わたしは気合で切りました(≧∇≦)
 
二枚まとめてカットするとくっつくので、
今回は上にレースを付けたいので、一枚ずつ切ります
 
(既に失敗は経験済みです(;^_^A)
 
 
 
わたしがサンプルを作った時は、型紙も昨日のようにかなりテキトー、
カットは線を引かずに型紙をのせていきなりカットしていました(;^_^A
 
ここだけの話でお願いします(;^_^A
切れました♪  白ペンのほうが目立たなくていいですが、
鉛筆でも見えなくなるので問題ないです(≧∇≦)
 
 
ヒートカットで切れば巻きロックの必要なしです♪

2枚それぞれ、上の部分にお好きなレースを縫い付けます

レースが付いたら二枚を中表に合わせて周りをぐるっと縫えば完成です!
 
これをひっくり返してポプリを詰めます。
 
ここから先は先日のブログに書いてあります
 
 
 
 
 
ちょっと長くなって見づらいですか?大丈夫かな?(;^_^A
 
 
適当に作ったのでお恥ずかしいですが載せてみました(≧∇≦)
最後までお読みくださりありがとうございました。

 

ブラザー刺しゅうproの初心者向けオンラインレッスンしております♡
お問い合わせはメール下さい♪  info@atelier-chou.com

もしかしてお役に立つかも・・というページです。

刺繍pro初心者向けCDのご活用 ①

刺繍pro初心者向けCDのご活用 ②

刺繍シール、刺繍ワッペンの資材について

刺繍シールづくりの下準備

刺繍シールの続き

剥離フィルムについて(シール台紙)

スティックオンフィルムの感想

スティックオンフィルム使用

ブラザー ソレイユ120E(EMU19)の方はぜひお読みください

[#IMAGE|S179#] 上記以外の最近書きました初心者向けのページは
カテゴリの「お役に立つかもしれないブログ」をご覧くださいませ[#IMAGE|S179#]
 
 
☆HPにもよくあるご質問のコーナーにお客様からのご質問とお答えを
のせております。
 
刺繍CDの簡単お申し込みはこちらです
↓ ↓ ↓

 



[#IMAGE|S178#]アトリエシューHPはこちらです[#IMAGE|S178#]
ブラザー刺しゅうproの初心者向けオンラインレッスンしております♡
お問い合わせはメール下さい♪
info@atelier-chou.com
アトリエシューHPはこちらです♪
インスタはこちらです♡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
主要メーカーの刺繍ミシンでお使い頂けます
商利用可の刺繍データCD販売中!

Handmade machine embroidery designs

HP:https://atelier-chou.com/
MAIL:info@atelier-chou.com
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA